銀座通りを1丁目から、昔の勤め先があった8丁目へと歩く。
ずいぶんとブランドショップが増えたねぇ。
三越のライオンが入り口へと引っ込んだのはいつ頃かな。4丁目の交差点に雄々しくうずくまっていたのに、これじゃ待ち合わせがしにくいね。
地下の映画館は今もあるんだね。ここで映画を見たことはないけど、通りを横切るかわりによく通ったね。珍しいのか、旅人なのか、若い男性が地下への入り口や映画館、反対側の飲み屋街などの写真を撮っている。
みゆき通りとの交差点に人だかり。みんな携帯を手にかざしてる。
なんだろ?

近づくと、おやおや、通り名を刻した看板の上に鎮座してるのは・・・、

銀座 ファッション・ストリートにネコ助さん。
首輪をしてるから飼い猫かな。
たくさんの人に見上げられても平然としているのは、怖いから? 登れそうもないけど、誰かに乗っけられたのかしらん。
「もう3時間くらいたつぞ」と、誰かの声。
8丁目まで行って戻るとネコ助さんはまだ看板の上に乗っていて、困惑気な表情の警官がふたり、見上げていた。
落とし物として、交番行き?
スポンサーサイト
やっぱりネコは気まぐれで、朝、仕事を始めるころになるとネコ助は、なぉなぉ、鳴き始める。
訴えるように、甘えるように、飽かず鳴き続ける。
その呼び声に負けてそばによれば、小さくゴロゴロ言ってるし、手をかざせばグイグイ頭を寄せてくる。
ヒモを出せば怒濤のようにじゃれついて。
ふだんがそっけないだけに、スリスリされるとこちらは弱い。
でもね、満足したらかえりみもせずサラリと立ち去るんだもんねぇ。じゃらし用のヒモを手にしたぼくは取り残されて・・・・・・てな感じだぞ。
今朝もしきりと、なぉなぉなぉなぉ、遊べ遊べと呼びかける。
あのね、今夜が締めきりなんだよね。
お仕事ってさ、スタートが大切で、ずるりんずるりんと始めると終わりまでずるりんずるりんとなっちゃうんだよね。
まだ、鳴いてるね、なぉなぉなぉなぉ。
おや、声にちょっと怒りが混じってきたな。
今朝は遊べないぞ。がまんしろ。
なんて、鳴き声を気にしつつ、仕事をしつつ。
あ〜、進まん・・・・・!!
ふと気づくと鳴き声はやんで、ネコ助の部屋を覗くとマットの上で伸び伸び寝てる。
いい性格しとるで、ほんま。
で、夕方になると、ふたたびなぉなぉなぉなぉ。
わかった、負けたよ、遊ぼうね。
家の近くを歩いていたら、後ろから呼び止められた気がした。
「ん?」と思ってキョロキョロしたら、塀から「ニャッ」と覗いてた。

近寄って行っても、逃げようとしない。
以前、ちょくちょく遊びに来てたヤツに似ているから、おぉ久しぶりと思ったけど、よく見るとコイツは小さい。まだ大人じゃないんだな。
お前、飼い猫? でも、ちょいと汚れてるぞ。
しばし、じ~っとお見合いをして「んじゃ」とサヨナラすると「ニャッ」と答えた。
2、3歩歩いてためしに「ニャ~?」呼びかけてみると、「ニャッ」と答えて別の場所から顔を出した。

かわいいね。
壁に沿って歩くと、コイツも向こう側を、とっとっとっ、つかず離れずついて来る。
雨の中、一緒にどこかに行きたいか?
「ん?」と思ってキョロキョロしたら、塀から「ニャッ」と覗いてた。

近寄って行っても、逃げようとしない。
以前、ちょくちょく遊びに来てたヤツに似ているから、おぉ久しぶりと思ったけど、よく見るとコイツは小さい。まだ大人じゃないんだな。
お前、飼い猫? でも、ちょいと汚れてるぞ。
しばし、じ~っとお見合いをして「んじゃ」とサヨナラすると「ニャッ」と答えた。
2、3歩歩いてためしに「ニャ~?」呼びかけてみると、「ニャッ」と答えて別の場所から顔を出した。

かわいいね。
壁に沿って歩くと、コイツも向こう側を、とっとっとっ、つかず離れずついて来る。
雨の中、一緒にどこかに行きたいか?
家の近くにオープンしたイオン・モールには、イヌ&ネコショップがある。透明の仕切りに区切られた広めのスペースに、2、3匹ずつ入れてある。
仕事の帰り、ガラス越しにイヌ&ネコの姿をぼんやり見つめる。
飽きないねぇ…。
テレビにもよく子犬&子猫が登場し、擬音や人間もどきの独り言をかぶせつつその姿を見せることが多々あるけれど、そんな擬音みたいなモノはいらないね。見てると音がしてくるし、気持ちが伝わってくるもんな。
こちらのスペースでは、トイプードルとミックス(ということは、雑種ということね?)の2匹がすーすーぐっすり寝ている。夢でも見てるのかね、前脚後ろ脚をぴくぴくさせながら。
その隣では、ミニチュア・ダックス2匹とチワワ1匹がとっくみあいの最中だ。焦げ茶のダックスが一番暴れん坊。ひと休みしているチワワの耳を引っ張って、もっとやろうよと言っている。
メスみたいだから、おてんばさんだな。
その仕草はやっぱり愛らしく、結構な数の客がやってくる。向こうのスペースには今人気の柴犬がいて、しばし見ている間に3人の女性客に抱きかかえられた。
ちょっとかわいそうだね。
「かわいい〜!」と抱く方は一回切りだけど、犬コロは一日で何回抱え上げられ、べたべたと撫でられ頬ずりされて、でも家に連れて帰ってもらえず戻されるのかなぁ。
ストレスがたまるだろうね。
家にはネコ助が待っていて、隣の部屋で着替えるぼくに、なぉなぉなぉなぉと鳴きかける。
着替えてそのままパソコンに向かったりして放っておくと、飽きずになぉなぉ鳴き続け、その声はだんだん訴えかけるような調子へと変わっていく。
撫でてやるまで、なぉなぉなぉなぉ、やめないんだよねぇ。
結構うるさいぞ、お前。
根負けしてそばに座ると、ちょっぴりゴロゴロ喉をならしつつ、こちらをじっと見つめる。こいつは普通のネコのようにすりすりしてこないんだよな。
じっと見つめかえすと、こちらの手のひらの下に鼻先から頭を突っ込み、強制的に撫で撫で状態。何かのネコ漫画に「セルフよしよし」と表現してあったけど、その言葉がぴったりだ。
自分が納得するまで「セルフよしよし」を繰り返す。結構な力でぐいぐいぐいぐい。ふだんは呼んでもシッポで「ほいほい、ん」と意思表示をするだけなのに、まったくネコってのは勝手なんだから。
でも、まぁ、かわいいですな。
あ、あっちへ行っちゃった…。