上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |
朝から編集に勤しんでいたら、他の仕事が「原稿、あしたが締めきりだよぉ」と言ってきた。
そんな話、初耳だがね。今、編集中の仕事も、あさってまでなんだけど。
困ったね。
でも、「あした」と言われたらそっちをやらなきゃね。
あぁ、もう~。予定がぐちゃぐちゃですわ。
今の仕事を始めてもう20年以上たつけど、この業界の人って時間感覚がちょっと違うんじゃないかという感じが、初めのころからずっと抜けない。ぼくが別の業界で働いていたからというのもあるのかもしれないけれど、きちんと相手の都合を尋ねることなく、「いきなり!」っていうのが多いんだよねぇ。
こちらにもスケジュールってもんがあるのだけれど、そんな感覚がないように思える人が多いんだよねぇ。
きっとこの業界の時間感覚で生きてきてるから、それが普通になってるんだと思う。普通の世間じゃ通用しないんだけどね。
取材先とかにも同じような時間感覚で接しているのかしらん?
まさかね。取材は基本的に「お願い」だから、この時間感覚がお仕事モードの時だけであることを放送業界のために祈ろう。
「あした」って言われたら、寝なくても仕上げます、請け負った以上。しかし、クオリティは落ちるわね。言いわけではなくて。これまで何度もそういうことがあったけど、あとで「しまったなぁ」と思うことだらけだもん。
またひとつ、「しまった…」が増えるのかなぁ。
そうならないように頑張らなきゃ…。
きょうはあったかだった。3月半ばくらいだったとか。
あぁ、まったりしたい。
- 関連記事
-
- 都会の路線図。 (2011/02/18)
- プロ野球の「裏方」。 (2011/02/17)
- 締め切りは「あした」? (2011/02/16)
- 『英霊か 犬死か』 再度ご案内 (2010/09/02)
- 『英霊か 犬死か』 (2010/08/30)
スポンサーサイト
トラックバック URL↓
http://izumatsu.blog.fc2.com/tb.php/1715-9053bbb0