上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック:(-) | コメント:(-) |

上野駅はとてもきれいになっていた。
新入社員のころ、上野駅の待合室で乗客を相手にアンケート調査をした。
「駅の改修に伴うなんたらかんたら」…内容はすっかり忘れたけど、女学生のバイトがアンケート用紙を片手に聞き取る形の調査だった。
ぼくの役目は何ヵ所かの待合室を回って、ちゃんと進んでいるかをチェックすること。
ま、楽な仕事…のハズだったんだけどねぇ。
アルバイトの女学生たちに、地廻りのようなチンピラ3、4人がからみ始めた。
と、言っても「いくつ~?」とか、「かわいい子ちゃ~ん」とか、「お茶しようぜ」とかの、たわいない声をかけてまとわりつくだけなんだけど、乗客はいやがるし、女の子たちは怖がるしで、仕事がちっとも進まない。
困ったね。
「すみませんが、やめてください」
こう言わなきゃねぇ、立場的に。今度はこっちがからまれることになるけどね。
「お前が責任者か?」
「そうですが」
「ほぉ、じゃ、お前は駅長か」
…話をするのもイヤになるね。
ねちねちからまれたのは10分くらいだけど、あんまりアホなんで、スネでも蹴りあげて逃げてやろうかと思ったな。
会社に忠誠を貫いたわけじゃないんだけどね。

そんな待合室があった中央口のコンコースでは、いわき市の物産展が開かれていた。
いわきは前日に会った友人のお母さんのふるさと。原発事故の風評被害で、農産物海産物は苦戦してるとか。
出来事は、起こる前には戻らない。
だったら、学ばなきゃ。慰安の日々を取り戻すためにね。
- 関連記事
-
- 上野駅。 (2012/07/31)
- びさびさ銀座。 (2012/07/28)
- ひさびさ金沢。 (2012/06/11)
- 北陸へ。 (2012/06/10)
- きれいなお部屋。 (2012/02/24)
スポンサーサイト
トラックバック URL↓
http://izumatsu.blog.fc2.com/tb.php/1937-a0a2525d